一般財団法人 鹿児島県環境技術協会


MENU

イベント情報

【参加者募集!】日産わくわくエコスクール

 電気自動車等体験会in屋久島では、「日産わくわくエコスクール」を実施します。
 地球温暖化と電気自動車、環境・交通安全について楽しく学べる講座です。
 実験で使用したモデルカーは参加者にプレゼント!

 ◎日産わくわくエコスクール
 対  象  者:小学生全学年 ※小学3年生以下は保護者同伴
 開  催  日:令和7年1月26日(日)
 開始時間:①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
 所要時間:各回 約40分
 申込締切:令和7年1月14日(火)17:00まで
 参  加  費:無料
    定  員:各回10名(子供の人数)
 場  所:屋久島町役場 本庁舎 屋久島ホール
      (熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20)
 協  力:鹿児島日産自動車(株)、日産自動車(株)

●申込方法
  申込フォームはこちらから↓

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。(PDF

  ※お申込後、担当より折り返しご連絡させていただきます。
  ※記載いただきました個人情報は、本事業の目的以外では使用しません。
●お問合せ・申込先
 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
 一般財団法人 鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター
 TEL 099-284-6013 FAX 099-284-6257
 E-MAIL(センター):co2@kagoshima-env.or.jp      

【参加者募集!】電気自動車等体験会in屋久島

 水力発電99%の屋久島で電気自動車ユーザーになって、CO2フリー生活を目指しませんか?

 ◎電気自動車等体験会in屋久島
 開催日時:令和7年1月26日(日)10:00~16:00
 場  所:屋久島役場 本庁舎
      (〒891-4292 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20)
 主  催:鹿児島県
 共  催:屋久島町
    協     力:鹿児島日産自動車(株)・日産自動車(株)・鹿児島三菱自動車販売(株)
 対  象  者:屋久島町民の方々
 参  加  費:無料
    内  容  詳しくはこちらのチラシをご覧ください。(PDF
  ①最新の電気自動車等の試乗会
  ②災害時に役立つ給電方法の紹介
  ③発電体験「電気を作るって大変だ!」
  ④サコッシュづくり
  ⑤「CO2フリーの島づくり」紹介コーナー
  ⑥日産わくわくエコスクール【事前申込受付中】
   「日産わくわくエコスクール」申込フォームはこちらから↓

●お問合せ・申込先
 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
 一般財団法人 鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター
 TEL 099-284-6013 FAX 099-284-6257
 E-MAIL(センター):co2@kagoshima-env.or.jp      

【参加者募集】令和6年度ゼロカーボンシティかごしまユースアクションプログラム

 世界や鹿児島市の環境問題について知り、「ゼロカーボンシティかごしま」の実現のために自分たちでできることを考える全3回のプログラムを実施します。ぜひご参加ください。

○令和6年度ゼロカーボンシティかごしまユースアクションプログラム
対象者:中学生から25歳までの方で、以下のいずれか、もしくは両方に該当する方
    ・鹿児島市に居住もしくは通学・通勤している方
    ・連携中枢都市圏(日置市、いちき串木野市、姶良市)に居住している方
申込締切:11月21日(木)
参加費:無料
定員:20~30名程度(先着順)
実施概要(全3回)
 1回目:勉強会・ワークショップ
      日時:令和6年11月26日(火)18:00~20:00
      場所:鹿児島大学 郡元キャンパス 学習交流プラザ2F 学習交流ホール
        (鹿児島市郡元1丁目21番24号)
 2回目:ワークショップ
      日時:令和6年12月3日(火)18:00~20:00
      場所:鹿児島大学 郡元キャンパス 学習交流プラザ2F 学習交流ホール
        (鹿児島市郡元1丁目21番24号)
 3回目:ワークショップ
      日時:令和6年12月17日(火)18:30~20:30
                               ※3回目は開始時間が30分遅くなります。
      場所:鹿児島大学 郡元キャンパス 学習交流プラザ2F 学習交流ホール
        (鹿児島市郡元1丁目21番24号)

●申込方法
申込フォームはこちら

FAX・MAILの場合は、下記を記載の上、申込先へご応募ください。
 ①お名前(ふりがな)、②所属、③年齢、④住所、⑤電話番号、⑥希望グループ(第1希望・第2希望)
<グループワークのテーマは、「A健康」、「B食べ物」、「C衣服」、「D住居」から第1希望・第2希望をご記入ください。>

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。(PDF


  ※お申込後、担当より折り返しご連絡させていただきます。
  ※記載いただきました個人情報は、本事業の目的以外では使用しません。
●お問合せ・申込先
 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
 一般財団法人 鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター
 TEL 099-284-6013 FAX 099-284-6257
 E-MAIL(センター):co2@kagoshima-env.or.jp

 

【参加者募集!】気候変動適応に関するシンポジウムのご案内

 地球温暖化の進行に伴い、世界各地で気候変動によると思われる自然災害が多発しています。こうした状況にいち早く備えて、気候リスクへ「対応・適応」し、持続的なビジネス展開が求められています。
 鹿児島県では、気候変動の影響と適応に関する県民・事業者の理解を深め、気候変動に適応した行動を促進するため、気候変動の状況、効果的な適応策の取組などを紹介する「気候変動適応に関するシンポジウム」を、下記のとおり開催いたします。
 皆様のご参加お待ちしております。

 【日 時】令和6年10月10日(木) 13:30~16:30
 【場 所】カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)西棟2階 大ホール
 【定 員】150名
 【参加費】無料

<シンポジウムの内容>
         ▢挨拶 13:30~13:35
         ▢講演 13:40~14:10
    「気候変動対策~戦略的な気候変動適応とは~」
          九州地方環境事務所 環境対策課 地域適応推進専門官 本田 元信 様
        ▢気候変動対策の取組事例紹介① 14:15~14:35
    「気候変動に適応した植物工場~脱炭素・エネルギー有効活用~」
       日本ガス株式会社 総合企画グループ 事業開発チーム 前田 直人 様
        ▢気候変動対策の取組事例紹介② 14:40~15:00
    「建築物の木造化と「ZEB」認証取得による脱炭素化の取組み」
       西日本技術開発株式会社(九電グループ) 建築部 主任 山田 泰輝 様
        ▢気候変動対策の取組事例紹介③ 15:10~15:30
        「熱中症対策(クーリングシェルター)×気候リスクに適応する住環境計画」
       風雅匠房(ふうがしょうぼう)株式会社深野木組 専務取締役 深野木 託 様
  ▢情報提供 15:35~15:50
      「企業の気候変動対策を応援!~補助金を活用した支援策~」
       (一財)鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター 清水 建司
  ▢パネルディスカッション 15:55~16:25
    コーディネーター:(一財)鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター 清水 建司
  ◆個別相談コーナー 16:30~17:30
    省エネ診断及び省エネ・再エネ補助金相談

 

詳しくはこちらのチラシをご覧ください。(PDF

  • 申込み先<申込締切 令和6年9月30日(月)>

※メールでのお申し込みの場合
 下記、記入事項を記載の上、申込先メール(メール:event@sunstage.co.jp)宛にお送りください。
<記入事項>
・企業団体名  ・参加人数  ・参加者全員の氏名
・郵便番号   ・住所    ・電話番号    ・メールアドレス

 

カーボンニュートラルフェア 開催決定!

 「未来のために、今すぐはじめよう!省エネ・再エネ」をテーマに、「カーボンニュートラルフェアinきりしま」「カーボンニュートラルフェアinいぶすき」を下記の日程で開催いたします。

○カーボンニュートラルフェアinきりしま <主催:鹿児島県 後援(予定):霧島市>
 日程:令和6年11月16日(土)~17日(日)  10:00~16:00
 場所:鹿児島県上野原縄文の森 祭りのひろば (鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1-1)

○カーボンニュートラルフェアinいぶすき <主催:鹿児島県 共催(予定):指宿市>
 日程:令和6年12月7日(土)~8日(日)  9:00~16:00
 場所:ふれあいプラザなのはな館(鹿児島県指宿市東方9300-1)

●「カーボンニュートラルフェア」とは?
 2050年のカーボンニュートラルの実現に向けて、県民の皆様、事業者の皆様において、カーボンニュートラルに向けた一層の取組が求められます。県民の皆様、事業者の皆様に、鹿児島県における気候変動について理解していただき、カーボンニュートラルに向けた取組に対する気運醸成や理解の深化を図るとともに、気候変動に適応した行動を促進するため、開催するイベントです。

☆イベント内容については、カーボンニュートラルフェア特設サイトでご案内します。☆
  https://www.kagoshima-env.or.jp/kccca/eco/

●お問合せ
「カーボンニュートラルフェア」事務局

 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
 一般財団法人 鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター
 TEL 099-284-6013 FAX 099-284-6257
 E-MAIL(センター):  CO2@kagoshima-env.or.jp

 

【参加者募集!】気候変動適応等に関するワークショップのご案内(終了しました)

かごしまでできる効果的な気候変動適応策を考えるワークショップに参加しませんか?
『適応』とは、気候変動でいま起こっている変化(影響)に備えること。

わたしたちや未来の世代の暮らしを守るために今できることは?
いま「気候変動」で私たちの暮らしの中で起こっている様々な変化(影響)を知り、
私たちや未来の世代の暮らしを守るために私たちができることを一緒に考えましょう。

○かごしまでできる効果的な気候変動適応策を考えるワークショップ
主 催:鹿児島県
日 程:令和6年7月21日(日) 12:30~16:30
場 所:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)大研修室第4(東棟4 階)
              (〒892-0816 鹿児島市山下町14-50)
定 員:20名(事前申込、定員に達し次第、締め切り)
対 象:環境問題に興味・関心のある県民及び県地球温暖化防止活動推進員
参加費:無料

  ★チラシはこちら(PDF)   ★詳細はこちら(PDF) 


●申込方法
 下記を記載の上、申込先へFAX・MAILでご応募ください。
  ①お名前(ふりがな)、②所属、③年齢、④住所、⑤連絡先、(6)希望グループ(第1希望・第2希望)
  <グループは、「A健康」、「B食べ物」、「C衣服」、「D住居」から第1希望・第2希望をご記入ください。>
  ※お申込後、担当より折り返しご連絡させていただきます。
  ※記載いただきました個人情報は、本事業の目的以外では使用しません。
●お問合せ・申込先
 〒891-0132 鹿児島市七ツ島一丁目1番地5
 一般財団法人 鹿児島県環境技術協会 鹿児島県地球温暖化防止活動推進センター
 TEL 099-284-6013 FAX 099-284-6257
 E-MAIL(センター):co2@kagoshima-env.or.jp

 

お役立ち情報

 ▶毎月5日は「エコライフデー」です!

 『地球環境を守るかごしま県民運動推進会議』では、65日の「環境の日」にあわせ、毎月5日を『エコライフデー』とし,県民みんなで環境保全活動に取り組んでいます。
 電気、水、燃料などの省エネやエコドライブなど,「環境にやさしい生活」をはじめましょう。

 詳しくは、鹿児島県WEBサイトへ

http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/kenminundou/ecolife-day2008.html

http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/kenminundou/ecolifemanual.html

 

 ▶「CO2ダイエット作戦」宣言事業所を募集しています! 

 鹿児島県では、省エネ活動やエコドライブに取り組む「CO2ダイエット作戦」宣言事業所を募集しています。

 宣言していただいた事業所には、登録証の交付とともに、事業所名を県のホームページで紹介します。

 詳しくは、鹿児島県WEBサイトへ

http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/kenminundou/office.html

 

クールシェア・ウォームシェアに取り組みましょう!

 ●クールシェアとは、オフィスや家庭での冷房時に室温28℃でも快適に過ごすことができる工夫「クールビズ」から、さらに⼀歩踏み込み、エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合うのがクールシェアです。家族や地域で楽しみながら節電に取り組むことができます。

 夏の暑い日は、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。家庭では、複数のエアコン使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、公園や図書館などの公共施設を利用することで涼をシェアする、など1人あたりのエアコン使用を見直すことがクールシェアの考え方です。

 皆さんも身近なところからクールシェアに取り組みましょう。

 環境省「クールシェア」WEBサイト

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/coolbiz/index.html

鹿児島県「クールシェア」WEBサイト

http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/kenminundou/coolsharespot.html

 

 ●ウォームシェアとは、家庭における複数の暖房使用をやめ、なるべく1部屋に集まる工夫をしたり、公共施設や商業施設などであたたかく過ごすことで、家庭や地域で楽しみながら省エネに取り組もうという考え方です。

 皆さんも身近なところからウォームシェアに取り組みましょう。

 環境省「ウォームシェア」WEBサイト

https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/warmshare/index.html

 鹿児島県「ウォームシェア」WEBサイト

http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/ondanka/kenminundou/warmshare.html

 

 ▶全国地球温暖化防止活動推進センター(リンク:https://www.jccca.org/

   世界・日本・地域の地球温暖化に関する情報を提供しています。

  

 

屋久島CO2フリーの島づくり

  詳細については鹿児島県のホームページをご覧ください。

(リンク:http://www.pref.kagoshima.jp/ad02/kurashi-kankyo/kankyo/sougou/co2free/yakushimaco2free.html